社屋

企業情報

弊社では、鋳物部品の製作をはじめ、FRP関連商品や木製品などのご相談を承っております。
自社で対応が難しい場合でも、関連企業や取引先をご紹介できる場合がございます。

さらに、国内でも導入例の少ない大型同時5軸制御NCマシンを活用し、大型発泡型、建築装飾品、オブジェ、看板など、幅広い製作に対応可能です。

これまで北海道内では製作が困難とされてきたものでも、弊社なら実現できる可能性があります。
どうぞお気軽にご相談ください。

  • 鋳造用木型
  • FRP用木型
  • 発泡型
  • 造形物下地材
  • 木製品

株式会社遠藤木型は「こんな物を作りたい!」という思いを実現化するお手伝いをいたします。

社屋
創業 昭和23年4月
会社設立 昭和59年10月31日
資本金 2000万
代表取締役 遠藤 俊一郎
従業員 8名(パート含む)
取引銀行  北洋銀行(発寒支店) 北陸銀行(琴似支店)

会社沿革

1948年4月 遠藤貞三が札幌市菊水にて創業
1965年頃 工場を発寒へ移転
1984年10月 会社設立遠藤貞三 代表取締役就任
1986年8月 現工場を新設
1999年4月 遠藤貞幸 代表取締役就任
2003年8月 ローランドNC MDX-650導入
2004年11月 中小企業経営革新支援法の認定
2005年5月 国内最大級同時5軸NC導入
同時に新工場設立
2008年4月 サンリオ社とキャラクターライセンス契約
2008年10月 「大人の立体塗り絵 ハローキティ塗りプラ」を発売
2009年10月 ハローキティグルメ鍋 販売開始
2009年12月 塗りプラ・カブトムシ 販売開始
2011年9月 ハローキティ木製アロマディフューザー販売開始
2010 2010年 バンクーバー冬季五輪リュージュチームそり開発に関わる
2012年7月 レーザー加工機導入
2013年3月 ハローキティダイカットステーキ皿
2017年8月 3次元測定機導入
2019年4月 遠藤貞幸 社長退任 遠藤俊一郎 社長就任
2021年4月 事業継続力強化計画 認定
2021年5月

「THE ドラえもん展 SAPPORO 2021」モニュメント製作

終了:いっしょにつくろう×スリーディー | 札幌芸術の森

2023年6月 平安コーポレーション製 NCルータ「ER-141PMC-2613」導入
2024年4月 キーエンス製 ワイドエリア三次元測定機「WM-6210」導入
2025年9月

Fact Base ズメーン導入

ハローキティグルメ鍋札幌市ふるさと納税返礼品開始

アクセス

〒063-0835
北海道札幌市西区発寒十五条12丁目2-3
TEL 011-661-2571     FAX 011-661-2589

メールでお問い合わせ

営業時間:8:00~16:30
休業日:第2・第4土曜日、日曜日、年末年始・お盆

最寄駅

  • JR線・発寒駅徒歩15分
  • 地下鉄東西線・宮の沢駅徒歩30分
    (最寄停留所・バス)
  • 琴似工業高校停留所 ・徒歩5分