北海道内での試作品・造形物のご用命は株式会社遠藤木型へ

木型って聞くと「え、何の会社?」と思う方もいるかもしれません。

簡単に言うと、木型とは設計図や見本と同じ形を作るための「原型」のことです。
大量生産なら金型を使いますが、1個〜数百個くらいの製品を作るときに木型を使うんです。

私たち遠藤木型では、木や発泡スチロール・樹脂などでこの「型」を作っています。
でも、技術は型作りだけじゃありません。

木型づくりのノウハウや機械設備を活かして、5メートル以上の大型型製作にも対応しています。
モニュメントや建築用の下地材、試作品、食品の型など、さまざまなものづくりを行っています。
設計図がなくても、三次元測定で現物をデータ化し、複製やオリジナルの特注品にも対応できます。

遠藤木型は昭和23年創業。
70年以上の歴史がありますが、伝統の手仕事と大型5軸NC加工機を組み合わせて、高精度で大きな型づくりを実現しています。

社員は約10名と少人数ですが、丁寧でスピーディーな対応を心がけています。
北海道で「大きい型を作りたい」「形にしたいものがある」と思ったら、まずは気軽に相談してみてくださいね。

キャラクターたい焼き
キャラクターたい焼き

 

サービスご案内

木型制作

昭和24年の創業以来、培った技術と経験を活かしより良い製品づくりをお手伝いいたします。
様々な製品の木型、量産化する前に作成する試作品用の木型はもちろんですが、設計図の無い物の型も三次元測定機により現物を忠実にデータ化し木型を製作します。

造形物制作

北海道内では少ない大型同時5軸制御NCほか、数種類の削り出し用の機械を導入しています。
手のひらサイズの小さな物から20メートル以上の大きな造形物でも対応可能です。
レーザー加工機による木やプラスチックへのオリジナル製品加工も行っています。

建築系資材制作

建物の外観を美しくするための意匠を忠実に再現いたします。
石膏やレンガ材質の装飾資材を作成するための木型製作によりコスト削減に貢献できます。
音楽施設の音の響きを調べるための建築模型製作の実績もございます。

Instagram

株式会社 遠藤木型

〒063-0835
北海道札幌市西区発寒十五条12丁目2-3    MAP
TEL 011-661-2571     FAX 011-661-2589
メールでお問い合わせ

営業時間:8:00~16:30     休業日:第2・第4土曜日、日曜日、年末年始・お盆